top of page

Q&A

・すぐ捕まってBADに行ってしまう……

 二回捕まると部屋に置かれる「痛み止め」はすべてのバッドステータスを無効化します。
 すぐに飲まずに三、四回捕まった辺りで飲むと強いかもしれません。
 効果は一日中続くので飲むなら探索始まってすぐがお勧めです。

・逆に全然捕まらなくてお仕置きが見れない!

 リエルの後を追いかけて部屋に入った後に自分も入るのが確実です。
 もしくは早々に金庫を開けてしまい、鍵束を持ったまま廊下をうろつくとすぐ捕まれます。
 
・北部屋なに?

 鍵束を持っていれば開けることができます。

 攻略には全く関係ないリエルの日記を読むだけの部屋なので余裕があればどうぞ。

 

・部屋から出たらリエルがいたのに捕まらなかった……バグ?
 基本的にシエラ→リエルの順に行動しているため、シエラが廊下に出た後にリエルが来た場合は捕まりません。
 その場合は若干足音を鳴らしながら現れている……はず(変だったら教えてください)

 

 

各END分岐条件


・END1
 鍵で玄関を開けて脱出する(細かなチャートは下に載せています)

・END2
 他のENDにたどり着かずに8日目を迎える

・END3
  お仕置きを二回受けるとリリィの部屋に置かれる「痛み止め」を一日一回ずつ二回飲む
 →翌日以降リリィの部屋を調べた後に資料置き場の中央の机を調べる

・END4
 お仕置きを5回受けた後に「リリィ」を選択

・END5
  お仕置きを5回受けた後に「シエラ」を選択

 

END1最速攻略チャート(適時リエルは避けてください)

古い扉の部屋で棚を調べる

試験室で木棚を調べる

試験室で引き出しを調べ「青い箱の手袋」を選択(ヒントは古い扉の部屋引き出しのノート、引き出し鍵のヒントは向かいの部屋机のカレンダー)

試験室で木棚を調べてドライバー入手

古い扉の部屋で棚を調べて金庫確認

金庫のパスワードに「G1108」入力(半角英数、ヒントは資料室本棚→物置小部屋ゴミ箱、向かいの部屋机のカレンダー)

鍵束を持った状態で玄関側廊下を調べ、「紺色の鍵」選択(ヒントは各場所の鍵の色、他の場所と被っていない色が正解)

クリア!

アンカー 1
アンカー 2
アンカー 3
  • Twitter

©2021 by Happy Bad End。Wix.com で作成されました。

bottom of page